ヘルシー冷凍豆腐唐揚げ


こんにちは、ご機嫌いかがですか。
ある日突然、肉を断つと宣言した草食夫とオクラホマ州に暮らすみなこです。
本日は冷凍豆腐唐揚げを紹介します。
昨日は色々とあり、投稿が一日遅れてしまいました。
パソコンも元に戻りましたので、また気を取り直して更新していきたいと思います。
その前にいつもの余談ですが、
草食夫が健康上の理由でゆる〜いヴィーガン生活を始めた昨年の11月末、
彼からこんな事を言われました、
「これからは全て自分で作る。君は好きな物を食べなさい」と。
まぁ、そう言ってくる気持ちは分からなくもないです。
でも夫婦二人きりの生活で毎回別々のメニューって、何か味気ないじゃないですか。
「美味しいね」や「今日のは微妙だね」と会話がない食卓は何とも寂しいなと。
こんな流れでゆる〜いヴィーガン生活が始まりました。
私はヴィーガンの食事と共に、魚と乳製品を摂るペスカタリアンです。魚介類が食べれなくなる事と、毎朝必ず作っているラテが飲めなくなるのは、超ストレスが溜まると分かっているからです。
実は最近は、草食夫にも週に1回ほど魚を食べるようにしてもらってます。あまりにも野菜のみの生活に私が心配になったからです。
正直に私の気持ちをこのブログにだけ打ち明けますが、何でもバランスよく食べ、食べ過ぎないことが一番健康的だと思っています。でもね、草食夫も信念を持って続けているので。言いません。
すみません、またもや話が長くなりました。
今回は冷凍王子・西川剛史さんの冷凍豆腐唐揚げを作ってみました。
どうしてもたまに唐揚げって無性に食べたくなります。そんな時に丁度このレシピを見つけたので、すぐに試しました!
材料は、
- 木綿豆腐 1丁
- みりん 100ml
- 醤油 50ml
- おろし生姜 大さじ1
- おろしニンニク 小さじ2
- 片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
1.まずは、豆腐を一口大に切り保存袋に入れて冷凍します
この時空気を抜いて密閉するのがポイントみたいです

ちなみに、アメリカにもたくさんの種類の豆腐が売っています
これは日本のハウス食品が出している豆腐です

2.半日ほど冷凍庫に入れたら、袋のまま水につけて解凍します

冷凍して解凍すると、弾力があるスポンジ状に豆腐が変化するので、そのために冷凍するみたいです
3.両手の平に挟んで水分を出します
写真を撮りながらなので、私はペーパータオルに押し付けました

4.調味料を全て合わせて、水分を出した豆腐を浸します

5.しばらく浸したら、片栗粉をまぶし

6.揚げます

7.中まで火を通す心配がないので、表面が良い感じの色になったら完成です

匂いはニンニク、生姜、醤油の助けもあってか、すごく唐揚げです
では盛り付けていきます

キャベツとポテトサラダを合わせたのですが、色が物足りない。。
やっぱり映えにはトマトが必要です
では、いただきまーす!

なるほど、あっさりしていて、唐揚げの味がします。
美味しい。豆腐なので、鶏肉の様に中からジューシーな油は出てきませんが、
別にヴィーガンじゃなくても美味しく食べれます。
反省点は、もう少し小さく切るか、または、ちぎった方がもっと中まで味が染みたかなと思います。
でもとっても美味しいので、このレシピはリピ確定です!
豆腐好きな人は是非試してみて下さい。
本日もこのブログを最後までお読み頂き、ありがとうございます。
それではまた、みなさん良い一日を。